レシピカットぶなしめじたっぷり茶碗蒸し

【材料】 2〜3人前
- カットぶなしめじ
- 100g
- にんじん
- 1/3本
- みつ葉
- 適量
- 卵
- 2個
- 片栗粉
- 少々
- 《A》だし
- 400cc
- 薄口醤油
- 小さじ1
- みりん
- 小さじ1
- 塩
- 小さじ1/3
- 《B》だし
- 150cc
- 薄口醤油
- 小さじ1
- 塩
- 少々
つくりかた
- 《A》のだし、薄口しょうゆ、みりん、塩を鍋で一煮立ちさせたら、冷ましておく。
- カットぶなしめじをしんなりするまで茹でる。
- 卵を割り、しっかりとかき混ぜた後、(1)と混ぜ、こす。
- (2)のカットぶなしめじ2/3と(3)を茶碗蒸しの容器に入れ、アルミホイルで蓋をし、容器に入れた量よりも少し多めのお湯で20分程度弱火で蒸す。
- 《B》のだし、薄口醤油、塩と(2)のカットぶなしめじ1/3と千切りしたにんじんを火にかけ、沸騰したらみつ葉を入れる。
- 水溶き片栗粉でとろみをつけ、出来上がった茶碗蒸しにかけたらできあがり!
一口メモ
カットぶなしめじは茎が太くしっかりしているので、蒸したも食感が残ります!ぶなしめじの風味が楽しめる茶碗蒸しです。